花粉症になると風邪と似たような症状が出てきますので、悩まされた経験がありますよね?
花粉症は長期化することもある上に、風邪との見分けも付きにくいですから、厄介な症状です。
そんな花粉症の症状の一つには頭痛もあるのですが、なぜ花粉症で頭痛が起こるのかなどについてはご存じないと思われます。
そこで、今回は花粉症で頭痛が起こる理由や頭痛を和らげる方法、頭痛に効くツボなどをご紹介していきますので、ぜひ読み通してみてくださいね!
[ad#cd1]
なぜ花粉症で頭痛が起きるの?
鼻詰まりが原因
まずは花粉症で頭痛が起きる理由についてですが、これは意外かもしれませんが鼻が原因であることも多いんです。
これは多くの場合、脳の酸素不足が考えられるんですね。
花粉症は鼻詰まりを起こしますが、その状態では酸素を十分に吸い込むことができなくなります。
それはその際、脳に送られる酸素が不足することを意味しています。
脳が酸素不足になると酸欠状態となりますので、これが頭痛の大きな要因ですね。
例えとしては、酸素の少ない山の頂上などで頭痛がすると言えば、多少イメージしやすくなるのではないでしょうか。
副鼻腔炎が原因
その他にも副鼻腔炎と呼ばれる要因も存在していて、これは鼻の内部に炎症ができた状態です。
花粉を体内に取り込むことは、体内に存在する抗体とのアレルギー反応を引き起こします。
そのアレルギー反応により炎症が生じて、鼻内部が腫れ上がると同時に神経を圧迫するため、頭痛が起こりやすくなるということなんです。
花粉症による頭痛を和らげる方法
花粉症による頭痛を和らげる方法としては、根本的な原因となっている鼻詰まりを解消することが重要になるのは間違いありません。
そのための方法として有効な手法をご紹介します。
鼻を温める
これはまだ原理について完全には解明されていないのですが、医学的にも認められている方法の一つです。
効果としては、鼻の血流改善や湯気が鼻の中を掃除してくれることが挙げられます。
鼻の血行が悪くても鼻詰まりは起こりますから、試してみて損はないでしょう。
また、温めることで鼻腔が広がりますので、呼吸がしやすくなり症状の緩和につながります。
【HOTタオルを使おう!】
やり方も簡単で、温めたタオルを鼻に乗せるだけなのでお手軽でおすすめです。
タオルならいくつかは自宅にあるはずですから、別途に道具を用意しなくてもいい点は非常に優れていますね。
ちなみに鼻を温めることができればタオルでなくとも代用は可能ですよ!
効果があるという声も多い方法ですから、お奨めしたい手法の一つですね。
軽い運動をする
軽い運動をすると全身の血行が良くなりますので、必然的に鼻の血行も良くなります。
筋トレなども良いのですが、軽運動としてはウォーキングなどが実践もしやすくおすすめですね!
目安としては軽く汗ばむ程度で良いので、無理のない範囲で行うといいでしょう。
頭痛に効くツボも効果あり!
頭痛を緩和するための方法としては、上記のやり方以外にもツボ押しという方法がありますので、こちらもご紹介しておきますね。
このように、鼻詰まりが原因の頭痛に効くとされているツボは「睛明(せいめい)」と呼ばれています。
このツボは押すことで鼻の通りが良くなる効果が期待できますので、鼻詰まりが原因で頭痛が起こる場合には、ぜひとも押しておきたい場所の一つですね!
※迎香(げいこう)も効果があり、このツボは鼻頭のすぐ両サイドです。
以上が花粉症で頭痛が起こる理由や頭痛を和らげる方法、頭痛に効くツボについてとなります。
対処法としては
・鼻詰まりをいかに解消するか
・鼻を温めることによって呼吸をしやすくすること
・ツボである晴明・迎香を押す
今回ご紹介した方法を試みることで、効果が期待できるかと思います。
花粉症が頭痛の原因である場合、頭痛薬などの一般的な薬では一時的な効果しか期待できませんから、根本的な原因の除去を中心に考えて対処した方が効果的ですね!
花粉症に関するまとめ記事
ヒトブロの花粉症に関する記事をまとめておりますので、ぜひご活用下さい。
一 人 暮 ら し を 幸 せ に す る − ヒ ト ブ ロ −