自分で洗った後の洗濯物から臭いがした、というのを経験された方は少なくないと思います。
洗濯するのは臭いを取るのが主な目的ですから、臭いが残っていると洗濯した意味がありませんよね。
「家族と暮らしていた時にはこんなことはなかったのに…」と不思議に思った方も多いのではないでしょうか?
そこで今回は、一人暮らしの際に洗った後の洗濯物が臭い原因をいくつかご紹介しましょう!
あなたの洗濯物がクサイ原因はコレだ!
洗濯予定の物を洗濯機に入れる
とりあえずの置き場として洗濯予定の物を洗濯機の中に入れておく人が多いですが、これは避けましょう。
「洗濯するのだから、洗濯機の中に入れておいてもいい」
こう思われるかもしれませんが、洗濯機の中は多湿の状態であり、雑菌が繁殖しやすいのです。
それが洗濯物に付着してしまうことが臭いの原因に繋がってしまうため、洗濯する前には注意しておきたい事の一つとなります。
洗濯機の中は水を使って洗う性質上、雑菌が繁殖しやすい場所と言い換えることができますから、洗濯機の中に洗濯物を入れておくのはNGと考えましょう。
洗濯後、洗濯機の中に放置
では、「洗った後なら問題ないのではないか?」と思われるかもしれませんが、実はそうではありません!
除菌などをウリにしている洗剤も多いので勘違いしてしまいがちですが、実際には洗濯機の中はこうした洗剤を使用した後も雑菌が繁殖しているケースがほとんどです。
加えて言うなら、洗濯物を濡れた状態で放置していても雑菌は繁殖しますので、濡れた状態でさらに雑菌が繁殖しやすい場所に置いておけば臭いが生じるのは当然ですよね。
部屋干しをしている
梅雨の時期などではよくあることですが、部屋干しをすると洗濯物は臭いやすくなりますよね?
これも根本的な原因は雑菌にあります。
部屋干しはいわゆる天日干しに比べると、約1万倍も繁殖しやすいと言われていますので、部屋干し用の洗剤を使用しても完全に臭いを防ぐのは難しいでしょう。
そのため、部屋干しをする際には、乾燥機の使用などで早く乾かす工夫が必要になります。
放置しないことが解決策!
ご紹介したように悪臭の根本にあるのは雑菌です。
洗濯機は衣類を洗うための物なので、雑菌が発生していることを知っている人はそれほど多くありません。
環境などを見れば「確かに!」と納得できる話なのですが、洗濯機のように汚れを落とす機械が実は雑菌を繁殖している可能性が高いというのはイメージしにくいですよね。
例えると、「まな板はトイレの便座の200倍の菌がある」というのと一緒です。
部屋干しについてはよく言われていることですし、実際に経験している方も多いかと思います。
洗濯機に関しては意外と知られていませんので、ぜひ、洗い方の意識をを変えていきましょう。
一 人 暮 ら し を 幸 せ に す る − ヒ ト ブ ロ −
ヒトブロの洗濯に関しての記事です。