バレンタインデーの由来は?他の国もチョコを渡すの?

バレンタインデー 由来1

一年に一度のドキドキな世界的イベント、バレンタインデー!
女の子がチョコとともに、自分の気持ちを伝えるというイメージが強いバレンタインデーですが、バレンタインデーはどこから生まれ、どうやって世界的イベントになったか知っていますか?

他の国のバレンタイン事情も一緒にチェックしてみましょう!

 

[ad#cd1]

バレンタインデーの由来

バレンタインデー 由来

時代はローマ帝国

バレンタインデーの始まりは、ローマ帝国の時代までさかのぼります。
本来2月14日はローマで全ての神の女王であり、家庭と結婚の神でもある「ユノ」の祝日とされていました。

翌15日に豊作を祈願する祭りルペルカリア祭は、別々に生活していた若い男女がくじ引きでパートナーとなり、そのままに恋に落ちる場でもありました。

バレンティウスの処刑

しかしローマ帝国皇帝クラウディス二世は、兵士の士気が下がるという理由で兵士の婚姻を禁止してしまったのです。
そんな中キリスト教師祭だった「バレンティウス(英語読:バレンタイン)」は、内緒で兵士を結婚させ皇帝の怒りを買い捕らわれてしまいます。
そしてルペカリア祭のいけにえとして、前日の14日に処刑されてしまったのです。

くじ引きからメッセージカードに

その後ルペカリア祭は、風紀が乱れるという理由から、男女のくじ引きでの出会いを禁じられた恋人たちの守護聖人、バレンティウス(バレンタイン)の祭日としたのです。

出会いの場を奪われた若者たちがこれに反発し、くじ引き変わりに愛のメッセージを書いたカードを送り合ったことが、バレンタインの始まりとされています。

上記の説明が現在伝えられているポピュラーなバレンタインの発祥なのですが、諸説あり真偽のほどは定かではありません。
でも、こういったお話を信じるのもステキだと思いませんか?

チョコをあげるようになったのはいつから?

第二次世界大戦後から広がり始めた

日本でのバレンタイン文化は、第二次世界大戦後から始まったとされています。
戦前に来日していた一部の外国人の間では行われいましたが、日本では大戦後に流通業界や製菓業界が販売促進の為に広め始めたようです。

しかしこの時点で渡すものはチョコレートに限定されていたわではありませんし、そこまでバレンタインが広がりを見せることもなかったようです。

日本では製菓会社の努力が実る

製菓会社の努力が実を結んだのか、1970年後半になりバレンタインデーは女性が男性にチョコレートを渡す日という認識が定着してきました。
これは高度経済成長期の時期と重なり、国民のチョコレート消費量が増えたことも関係しているようですね。

[ad#cd2]

他の国はどうしているの?

女性から男性にチョコレートを贈るというのは、日本だけのようです。
ホワイトデーも日本だけの文化だということを知っていましたか?

他の国のカップルはどうしているのか?見てみましょう。

アメリカ

恋人やお世話になっている人に愛を込めて花束やカード、ケーキを渡します。

ベトナム

男性が女性に尽くす、プレゼントを贈るという日です。

サウジアラビア

大半の人は近年までバレンタインの存在を知りませんでしたが、近年の文化交流により国民が知ることとなりました。

イスラムの教えに反するものだと禁止令が出されてしまったのですが、宗教的なに禁止されても、多くの人たちはバレンタインを祝っているようです。

ドイツ

付き合っている・結婚している男女のイベントです。

台湾

男性から女性に花を贈ります。贈る本数で意味が変わってきます。

ギリシャ

商業主義によりバレンタイン市場が年々拡大傾向にあります。

イタリア

春の訪れが近いことからプ、ロポーズや婚姻を発表するのに縁起が良い日とされています。

 

いかがでしたか?
いいんです、製菓会社の狙い通りだと言われても。

こんな時代背景があることを知れただけでも、うれしい気持ちになりますよね。

それに他の国のイベントもとても楽しそうです。
もし旅行に行ってちょうどバレンタインなら、ぜひその文化に触れ合ってみたいですね。

 

一 人 暮 ら し を 幸 せ に す る − ヒ ト ブ ロ −

 


石垣島在住の管理人がダイビングスクールをオープン!

石垣島でダイビングライセンス取得

¥49,800

石垣島で唯一のダイビングライセンス講習専門店『モアナ ダイビングカレッジ』
完全少人数制 | 最短2日で取得可能 | 安心の総額表示

体験ダイビングも開催中◎

今年はリゾートアイランド石垣島でダイバーデビューしてみませんか?
このサイトの管理人がオーナーです^^